このブログの記事中にアドセンスを表示できるようにした時に何をしたのか、忘れそうなので、備忘録として書きます。
やり方は3種類
- プラグインを使う
- ショートコードで設定する。
- functions.phpで独自にMoreタグの設定をする。
今回は、プラグインを使う方法を利用しました。
使ったプラグインは「Quick Adsense」です。
選んだ理由は、利用者が多かったから。
プラグインのインストールは、プラグイン新規追加ボタンから、「Quick Adsense」を検索すると、一番に「Quick Adsense」が表示されます。
「今すぐインストール」を押すと、インストールが始まり、終わったら「プラグインを有効」ボタンを押して終りです。
自分の場合は、これをやると
『ダウンロードできません。要求されたリクエスト
という表示が出て先に進めないので、Quick Adsenseのホームページに行き、ここからファイルをダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを解凍してから、FFTでサーバーにアップロードします。
アップロードする先は、/wp-content/plugins/です。
すでにインストールしてあるプラグインのファイルが有れば、そこで間違いないです。
WPの管理画面に戻って、インストール済のプラグインをみるとQuick Adsenseが表示されています。
設定ボタンを押すと下の画面が出るので、いくつか設定をします。
アドセンス表示数は3、表示場所はmoreタグ(続きを読む)を入れた場所にしました。
アドセンスコードは、画面下の方で設定します。
moreタグの場所に入れるアドセンス記号をAds1としたので、該当するAds1の欄にアドセンスコードを入れます。
これで、保存ボタンを押せば設定は終了です。
実際に記事中にアドセンスを入れるのは、アドセンスを挿入したい場所で、投稿画面のmoreをクリックします。
このページは、この記事の方法で設定した結果です。