広告
確定申告の季節が近くなりました。
消費税も変わったし、弥生会計の旧製品から最新の弥生会計20シリーズに更新しなければ、という人も多いと思います。
消費税の非課税事業者の人は、まだWindows7で弥生会計06を使っているかもしれません。
Windows10で弥生会計06が動くか気になる人はこちら
弥生会計が旧製品のデータを読めるのは、7年前までの製品です。
最新の弥生会計は弥生会計20ですから、データをインポートできる一番古いバージョンは弥生会計13です。
もし、弥生会計13が手に入れば、7年前の弥生会計06のバックアップデータを読むことができます。
弥生会計13は、弥生会計の公式ページからダウンロードすることができます。
ライセンス認証を行わない場合の使用期間は、初回起動から30日間です。
この間にデータを移動してください。
ここは、弥生15シリーズから弥生22シリーズまでの体験版をダウンロードできます。
体験版の使用期間は1ヶ月です。
弥生会計08のデータを弥生会計22に引き継ぐには、
- 弥生会計15をダウンロードしてインストール。
- 弥生会計15で、弥生会計06のデータを読み込む。
- 弥生会計15のデータをバックアップ。
- 弥生会計22をダウンロードしてインストール。
- 次に弥生会計15でバックアップしたデータを弥生会計22で読み込む。
これで、弥生会計08のデータが最新の弥生会計22に移行できました。
1年後になると、バックアップデータを読み込む際に弥生会計23に表示される一番古いシリーズが弥生シリーズ16になって、弥生シリーズ15が表示されなくなります。
ですから、弥生会計08のデータを簡単に無料で、弥生会計22に引き継げる期間は、2022年末までです。